乳輪縮小とは
乳輪の範囲を縮小してバランスのよいバストに
授乳を経験後、乳輪が大きく広がってしまった方、もともと乳輪の比率が大きくお悩みの方、におすすめの施術です。乳輪縮小術には2種類の治療法があります。乳頭の根元で小さくする方法と、乳輪の外側で小さくする方法です。

2つの施術方法
乳頭の根元を切除する方法(軽度の場合)
乳頭のまわりから余分な部分を切除し、乳輪を小さくする方法です。
余分な部分が少なく、軽度の場合に選択される治療法です。

乳輪の外側を切除する方法(重度の場合)
乳輪の外側から余分な部分を取り除く方法です。余分な部分が広範囲に及ぶ、重度の場合に選択される治療法です。

当院の乳輪縮小の特徴
- 特徴その1
- 2つの方法から患者様にあった方法を選択。
- 特徴その2
- 授乳への影響がありません。
このような方に向いています
- 乳輪が大きくて悩んでいる方
- 出産後、乳輪が大きくなってしまった方
- バストと乳輪のバランスにお悩みの方
施術の流れ
カウンセリング・診察
患者様の状態を診察した上で、ご要望や仕上がり等を時間をかけて細かくお伺いいたします。

施術
余分な乳輪を切除して縫合します。
手術時間は約1時間です。抜糸は約7日後です。

施術後
入院の必要はございません。日帰りで歩いてお帰りいただけます。

アフターケア
施術後、気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。腫れや痛みに対しても対応いたします。

施術について
所要時間 | 1時間程度 |
---|---|
施術回数 | 術後の通院2〜3回 |
痛み | 局所麻酔を行ないます。 |
ダウンタイム | 1週間程度、腫れがつづきます |
アフターケア |
シャワーは翌日から可能。 入浴は抜糸後(1週間後)から可能。 |
注意事項 | 2ヶ月程度、赤みやツッパリ感が続きます。 |
よくある質問
- 治療後は痛いですか?
- 痛みには個人差がありますが、痛みどめの薬で対応できる範囲です。
- 傷跡は目立ちますか?
- 切開線の位置は乳輪の中、または乳輪の外の2つから選択できます。傷は次第に目立たなくなっていきます。
- 授乳に影響しますか?
- 乳腺には関係のない範囲の手術ですので、授乳には影響しません。
料金表
施術内容 | 料金 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
乳輪縮小手術 | 330,000円※ |
※局所麻酔・処置代・お薬代として33,000円が別途必要です。
※表示価格はすべて税込です。